みかんの植え替え、早生みかん登場

ミカン畑のみかんの木が、老木になってきているので、植え替えた方がイイというアドバイスをうけて、

みかんの木を抜いて→若木を植えています。

木を抜くのもたいへん。作業には、レンタルで機材を借りたり、業者さんにおねがいしないといけません。

さらに、植え替えも、繊細な作業です。

小原紅早生という苗木を注文して、小さい子は、弱いので、

土を耕して、水はけを良くして、栄養をあげて、見守っていきます。

子育てと同じで、若先生&自活館チームが、ちびっ子苗木をいたわりながら、可愛がっています。

大きくなっていくのが、楽しみですね!!

コメント / トラックバック1件

  1. kH祖母 より:

    一つ一つ手間を掛けるからこそ、甘くて美味しいみかんが食べられるのですよね
    皆さんの頼もしい働きぶりに、早生みかんの実がたわわに実る事、楽しみに待ちたいと思います。
    干し芋届きました!!!やわらかくて、ねっとりと甘く、一人で一袋食べきってしまいました
    いくつもの行程を経て、手間を掛けて出来上がった干し芋なのに、あまりの美味しさに、一瞬で無くなってしまいました。
    来年も、楽しみに待っていますね

コメントをどうぞ